Rest In Peace Gil Scott-Heron
2011-5-28 | 17 : 47 | CLUB SHAFTGoonies feat. Kentaro Iwaki
2011-5-27 | 13 : 27 | CLUB SHAFT
2011.06.24.FRI 22:00〜
【Goonies feat. Kentaro Iwaki】
GUEST DJ / Kentaro Iwaki
DJs/
DAISHI(DA HOUSE JUNKIES)
KAP!(ONEFLAT)
yaccho(view)
yumico(iroiro)
TSUE(STOUT)
■Kentaro Iwaki
旅するジプシースタイルDJ。
プライベートを合わせると47都道府県全てを制覇。
プレイ回数年間約100本、自身の車の走行距離年間地球1周以上。
ハウス~テクノを軸としながらも、CISCOを含め約10年以上に渡りレコードショップのバイヤーを勤めた経験知識と、趣味の旅が重なった奥深いプレイスタイルは唯一無比であろう。
オリジナル音源として、DUB ARCHANOID TRIM名義で2枚、BLOWMAN名義で2枚アルバムをリリース。シングルを含む音源は、欧米等ワールドワイドでもリリースされた。
伊IRMA、MULE MUSIQからのMIX CD、LARRY HEARD、曽我部恵一、SPECIAL OTHERS等のリミックスも担当。2010年、ショパンのリミックスもリリースされた。
1日1000アクセスを越す旅ブログも好評連載中。
STILL BLUE – Voice Of Disaster Area ep
2011-5-22 | 0 : 24 | CLUB SHAFT以前のblogでも紹介した仙台の”社会不適合者ユニット”STILL BULE。
前回のSTILL BLUE EPのアナログ発売より丸1年の期間を経て第2弾E.P.をドロップ!
以前の作風とはまた一線を画す、哀愁の中に小気味良いサウンドが飛び交う気持ちいい感じに仕上がってます。
作品の中で、「URBAN BIKE TRIBES」という曲が、仙台のピストバイクカルチャーを紹介するDVD「ケヤキノミチデ Vol.2」の告知用PVにて使用されています。TAKAAKI ITOHが得意とするミニマルなループの上に切れ味の鋭いフレーズが響きわたります。
ケヤキノミチデ
詳しくはFlower Records HPをご覧ください!
Irma – I know
2011-5-21 | 23 : 51 | CLUB SHAFTALEX Coming Back!!!!!!!!!!!!!
2011-5-12 | 10 : 27 | CLUB SHAFT
彼が再びSHAFTのBoothへ戻ってきます。
彼の想いを伝える為に…
3.11に起きた未曾有の大震災に見舞われた私たちへ。
平日のド頭ですが、 オープンラストでプレイする彼の想いを全身で感じ取りたいと思います。
2011.05.30.mon 21:00~
Alex from Tokyo presents “Alex Bar exclusive”
DJ/Alex from Tokyo (Tokyo Black Star, world famous NYC)
■以下彼からのコメントです。
「通常のクラブスタイルと違って今回はAlex from Tokyoがmusical hostとして特別に仙台とClub Shaftの皆さんのために平日の早い時間から、皆さんと集まって人生を祝って、社交的な空間の中色々な音楽を暖かいlounge barスタイルで気持ち良く楽しんで行きましょう! I love u 仙台!! 皆さんと再会出来ることを心から楽しみにしてます。頑張って行きましょう!!!」
音楽は人のために。
ALEX FROM TOKYO
Dj Alex from Tokyo-Pray for Japan mix (March 18th, 2011) by alexfromtokyo
ALEX FROM TOKYO 関連サイト
Common NO.19
2011-5-11 | 9 : 06 | CLUB SHAFT今回も読み応えアリ。
お店にありますので手に取ってみてください!
すぐなくなっちゃうのでお早めに。
個人的に特に注目して読んでもらいたいページはここです↓
DJ SELECTION / DJ Masatoshi Chiba
Masatoshi Chiba (Distant Planet Record)
1998年からトラック製作を開始。翌年にはDJとしてのキャリアをスタートさせ、2003年から2006年までは東北屈指のサウンドシステムを持つ CLUB ADD(仙台)にて音響/照明スタッフを担当する。2010年、LARRY HERAD JAPAN TOUR@CLUB ADDにてオーガナイズ/サポートDJを務め、同パーティ中に自身のトラックをプレイ。LARRY HERADからそのトラックのクオリティの高さと、シカゴフィーリングに溢れたDJ PLAYが絶賛される。同年9月にはNaeem Johnson Japan Tour@CLUB SHAFT、11月DJ Rahaan Japan Tour@CLUB ADDを開催。レジデントパーティは「LEFFE」@CLUB ADD(現在は不定期開催)、2011年からは「SUMMIT」@CLUB SHAFTを立ち上げ、仙台の地で精力的なDJ活動を続けている。2011年1月にはレーベル『Distant Planet Record』を設立。DJ RahaanのトラックとMasatoshi Chiba名義でのトラック「TR.G.Y.」を収録した12インチをリリースする。またCircleLIne Recordより2011年4月にMixCDをリリース予定。
バーチーの今後の活躍が楽しみです。
また、海外で先行発売されたアナログは既に完売とのこと国内では少数の販売となるので、これまたみなさんお早めにゲットしてください!
ではでは
SUNTORY presents WHISKY MODE
2011-4-27 | 12 : 06 | CLUB SHAFT遂に明後日と迫りました。
Goonies feat.DJ KAWASAKI
そのKAWASAKIさん自身がナビゲートしているSUNTORY presents WHISKY MODEにて、明後日の告知をしてくれました。
また、番組冒頭で被災地へ向けての心温まるコメントもありました。
すごくうれしいですね。
また、この番組は毎回豪華なゲストを迎えて放送されていて、今回のゲストがi-depのNAKAMURAさんがゲストです。
NAKAMURAさんにはnode creative designで制作しました【Pray For Tohoku】にてメッセージを頂きました。
最高のキャスティングですね。
よかったら聴いてみてくださいね!
2011/04/29/sat/Goonies feat. DJ KAWASAKI
2011-4-18 | 9 : 20 | CLUB SHAFT3.11の地震の後に、沢山のアーティストから安否確認や心配のメールを頂きました。
今落ち着いて考えてみると、そうゆう心配をしてくれるっていう事自体がなんだかとっても嬉しく思うのです。
その時に感じた感謝の気持ち以上に、今もっと感謝しています。
この場を借りて再度感謝申し上げます。
本当に、本当に、ありがとうございます。
SHAFTの事、スタッフの事、仙台のみんなの事、そのまわりの家族の事を気にかけてくれて、「出来る事があるならなんでも言って!」「少しでも力になれたら嬉しいから…」「何か必要なものはない?」沢山の励ましや応援のメールや電話をもらいました。
KAWASAKIさんも地震直後に連絡をくれたアーティストのひとりです。
そのKAWASAKIさんが4/29(金)にGooniesというスパクリングパーティにGUEST DJとして来仙してくれる事が決定しました!
様々な想いを抱きながら、その晩を楽しくすごしたいと思います。
■DJ KAWASAKI
DJ/プロデューサー。2005年に、NYのDJ、Timmy Regisfordが当時デモ・ヴァージョンであった「BLAZIN’」を一晩に3回もかけた事から脚光を浴びる。同年、King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。コロムビアより2006年メジャー・デビュー。ブレイク直前のモデル藤井リナをカバー・アートに起 用し、一躍、ジャパニーズ・ハウス・ムーブメントの立役者となる。又、サウンド・プロデュースを担当した楽曲、沖野修也の「SHINE」が、ヨーロッパで 大きな成功を収めているレーベル、Defectedからリリースされ注目を集めた。 この4年間で、オリジナル、プロデュース、Remix、コンピレーションへの楽曲ライセンスを含めると関連作品の総セールスは30万枚を越え、新世代ハウ ス・シーンを牽引する存在となる。2010年9月、待望の3rdアルバム『PARADISE』(EMI Music Japan)をリリース。先行シングルが、「Galactic Love」と「Paradise」が iTunesダンス・チャートにて2曲連続(通算8曲連続)でNo.1を獲得した。尚、「Galactic Love」は、あのDANNY KRIVITが毎回ピーク・タイムにヘビー・プレイし、KARIZMA、RUSMUS FABER、TERRENCE PARKER、AARON ROSSといったTOP DJらにも高く評価されている。現在、JJazz.Net SUNTORY”WHISKY MODE”、渋谷FM”The Room Radio”にてナビゲーターを担当中。
Official HP
twitter
myspace
Official Blog