今週末のCLUB SHAFTはこちら!
Mr.JINGLES
21:00~
DOOR/3,000yen(1D)
ADV/2,500yen(1D)
モバイル会員/2,500yen(2D)
GUEST/
鎮座DOPENESS + DJ UPPERCUT
櫻井 響
DJs/
CASIN
A-RAG-R SOUL (MAILMAN,MIND FUSION)
TAKABUN (SOUP LABO)
G-CO (DUCK’IN DONUTS)
VERB (Gspot,VERB STORE)
鎮座DOPENESS & DJ UPPERCUT
西東京出身の2人による鎮座DOPENESS とDJ UPPERCUTのHIP HOPライブセット。
※鎮座DOPENESS
1981 年生まれ。東京・調布生まれ国立育ちの29歳。ヒップホップ、ブルース、レゲエなど様々な音楽がミックスされたカメレオンのような音楽性と、フロウや韻に おける際立った独創性、ブルージーかつフリーキーな唄心をあわせ持つ異才MC /ヴォーカリスト。圧倒的なスキルと
表現力によるフリースタイル・パフォーマンスが、16万回を超えるYou tube clipなどを通じて話題を呼び、熱烈なコアファンを
増殖させている。
2004年より活動開始。
※DJ UPPERCUT
1981年、東京府中市生まれ。
UC a.k.a DJ UPPERCUT (IMPACT / GROUNDRIDDIM)
幼少の頃にスケートボードを通じてヒップホップに出会う。
これまでに、故 JAY DEE(R.I.P. J-DILLA), TOWA TEI, HIFANA, 近藤等則 等の多岐に渡る作品コラボレーションを行う。
現在は自身のインスト・アルバム“HEAVYWEIGHT INSTRUMENTS”や鎮座DOPENESSのリミックス・アルバム“100% REMIX”を制作する傍らCM音楽の制作、プロデュースワーク、リミックスワークを中心に活動中。
鎮座DOPENESS BLOG
櫻井 響(KYO SAKURAI)
宮 城県出身。ベーシストの父とシンガーの母の元、幼少からジャズに親しみつつ、DJの活動中にhuman beat boxを始め友達が増える。国内外、様々な人や楽器とセッションをしながら、音を模写した声をその場で録音 LOOPさせ曲を変えていくソロライブで活動の場を広げている。アルバム「DON CHIKI PAN」をリリース。新譜が待たれる。
櫻井 響 BLOG
CLUB SHAFTの重鎮でおられる阿部 結さんが企画なさったこちらの企画。
この企画が動き出してから遠くからずっと見ていましたがものすごい情熱でございます。
フライヤーもなんと阿部さん手書きです。
LIVE は間違いなく事件です。ものすごいです。
DJ陣も素晴らしい。フロアから動けなくなるかも。
そんな素晴らしい一日。
そして翌日もこちらで朝まで楽しみましょう。
HELLO BOREDOM×HOUSE CLAPPERZ
DOOR/2,000yen(1D)
GUEST DJ/
DJ MAAR (DEXPISTOLS)
PUNKADELIX
JOMMY
DJ/
SHINGO (FUN CLUB)
Yuuki Kawamura (STOUT,SUMMIT)
KAP! (Goonies)
Maaarty (JULIANZ)
Ryuji (JULIANZ)
限定Tシャツ販売予定!
DJ MAAR (DEXPISTOLS)
DJ、 REMIXER、PRODUCER。DJ DARUMAと共にDEXPISTOLSとして活動し、レーベルROC TRAXも主宰する。DEXPISTOLSの音楽的部分を担当し、昨年1月には最新作のレーベルコンピレーションアルバム『ROC TRAX presents LESSON.06″ROC TRAX JAM”』をCREWと共に制作、そしてリリースした。DJとしては、弱冠18歳にして伝説のクラブ『芝浦GOLD』でプレイしたのに始まり、日本、アジ ア、ヨーロッパと数限りないクラブでプレイしている。
現在進行形の音とカルチャーを追い求め、東京そして世界のクラブシーンを掻き回しつつある。
今年 末にはDEXPISTOLS名義によるニューアルバムがリリース予定。DJ MAAR主宰による新レーベル『ARCUS』もスタートさせ、第一弾Mix CDとなる『HOUSE CLAPPERZ Vol.01 mixed by DJ MAAR』をリリースした。
PUNKADELIX
数多くのファッションブランドの広告、カタログ等のヴィジュアル制作
を手がけ、国内外に於いて活動しているアートディレクター・グラッフィクデザイ
ナー、近藤麻由(MAYU KONDO)によるプロジェクト。
DJ活動の他パーティークリエイト、アートワークも手がけている。
Techno・Houseをベースに幅広い選曲で独自の”DARK & POP”サウンドを展開。
東京をベースに日本各地のクラブイベント、
多数のファッションパーティーなどで活動中。
http://punkadelix.exblog.jp
JOMMY
TOKYOアンダー グラウンド クラブ シーンをメインに神出鬼没にDJ活動スタート。
ブランドPRとしての顔も持ち、幅広いフィールドでも活躍。
“PARTY感”あるHIPHOP精神で、自身のアイデンティティとセンスをユニークな感覚でミックスさせ、様々なPARTYシーンでバリエーション豊富にフィットさせる。
こちらもすごい夜になりそうです。
久方ぶりのHELLO BOREDOM、迎えるゲストはこのお三方。
そしておなじみの在仙のメンバー。
こちらもまた素敵な夜に・・・。
ジャズフェスもありの仙台が音楽で満たされる週末。
どんどん巻き込まれていきましょう!