
『80KIDZ WEEKEND WARRIOR TOUR 2011』
2011-1-18 | 23 : 39 | CLUB SHAFT本日大阪を皮切りに『80KIDZ WEEKEND WARRIOR TOUR 2011』スタートしました!
仙台は2/4(Fri)!
今年からBLACK BAR改め『”HELLO BOREDOM”』として動き出すPARTYに80KIDZが帰ってきます!
詳細はこちら!
“HELLO BOREDOM”×80KIDZ WEEKEND WARRIOR TOUR
ELECTRO、HIPHOP、INDIE、DUBSTEP
DOOR/3000yen(1D)
ADV/2500yen(1D)
GUEST DJ/
80KIDZ-DJ SET(Kidz Rec./KSR)
DJs/
SHINGO&DUUUNK(CREEPIN’/TOUCH ME)
KAP!(ONE FLAT)
YUCCHI(STOUT/q-vic)
maaarty(JULIANZ)
K(JULIANZ)
HIRORO(MATERIAL)
carl(FESTIVALbayarutai)
VJ/
GIN&SHERRY
80KIDZ (Kidz Rec./KSR) :
‘07 年1月に結成。自主制作で2枚のMIX CDをリリース後、数々の海外アーティストとの共演を経て楽曲制作を開始。MySpaceを中心に発信されたヘヴィーかつメロディックな楽曲群は瞬く間に 世界中で話題となり、初期作品集の12”シングル『DISDRIVE EP』(2008/04)は即完売を記録。続く初のオリジナルCD作品『Life Begins at Eighty』(2008/08)はEPとしては異例のビッグ・セールスを記録した。年間ベスト・アルバムの1つとして高い評価を獲得した1stフル・ア ルバム『This Is My Shit』(2009/04)をリリース後、フランス、イギリス、国内で敢行されたライヴ・ツアーで成功を収め、ライヴ・アクトとしての注目と評価が高 まっていく中、国内最大級の音楽フェスFUJI ROCK FESTIVAL ’09に出演。入場規制がかかる程の超満員と大歓声で迎えられ、深夜のレッドマーキーを熱狂の渦に巻き込んだ。また、autoKratz 『Stay The Same (80kidz Remix)』がUKのラジオ各局でヘヴィー・プレイされ、『This Is My Shit』収録曲の『Miss Mars』がKitsuneの大人気コンピレーション『Kitsune Maison 7』に収録される等、海外での評価もより確実なものとなった。2010年2月にデジタルEP『Voice』で再始動、6月にはCSSのLovefoxxx をフィーチャーした表題曲を含むミニ・アルバム『SPOILED BOY』をリリースし、共に大ヒットを記録した。
仙台からもかなり面白いメンツ!新しい感覚、音楽発見できる日になるかと!
チケット問い合わせはCLUB SHAFTまで!